草刈りとジャガイモ(メークイン)収穫 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

先週から梅雨が明けたかのような青空です。

今日は埼玉県杉戸町の田んぼにやって来ました。

4/27の田植えから8週間が経過しました。
稲はスクスクと立派に大きく育ってくれました(^^)/
もう根を切ってしまうので田んぼに入ってはいけません。

 

今日の作業はひたすら草刈りです、正雄ですw

入口になる水路側の法面。
 
畦は右の慣行栽培の農家さんが一度やってくれているのか、まだそんなに酷くはありません。
でも2回もやって貰う訳にはいきませんからね。

 

さあ覚悟を決めてバリバリやっていきましょう♪

エンジンを掛けた時点で汗がポタポタしたたり落ちます。
一心不乱に草刈り機を左右に振り回しているとシンドイのですが途中からはランナーズハイのような瞑想状態になります。
 
頭がボーッとして来るので何度か休憩して水分補給をします。
水路側の法面をやってやりました(^^)/
お隣さんのスペースも2mほどやっておくのが大事です。

 

畦もビシッと決めておきました(^^)/
畦は平面はやりやすいのですが、斜面から田んぼの中に向かって生えるヒエが刈りにくくて時間がかかります(*_*;
 
道路側の法面もビシッと仕上げておきました。
こちらは他人様に見られるので気を付けないといけません。
草を生やす人は「ナマケモノ」と言われますからね(^^ゞ

 

稲は開帳していたのが閉じて立ってきました♪
例年だと7月5日過ぎに一番穂を付けて、20日過ぎには穂が揃って「出穂」となります(^^)/
 
来週にもう一度来て追肥(穂肥)をしておきましょうか!

それが終われば稲刈りまでほとんどやる事もありません♪

 

隣接する菜園にやって来ました。

ああ~、今年こそ藪にはしないと誓ったはずなのに・・・
ダイエットと一緒で出来ない事ほど誓いは多くなりますw
 
今日はジャガイモ(メークイン)の収穫をしなくては・・・
2週間前には青々としていたメークインですが、さすがにこの暑さもあってすっかり枯れています。
ちなみに前回にキタアカリは収穫済みです(*´з`)
 
マルチを剥がして掘っくり返して・・・
さあ画像を撮ろうとスマホを見たらずっとカメラになっていたらしく電源が落ちてしまっていました Σ(゚Д゚)
 
急いで車に戻り急速充電をしながらジャガイモの収穫です!
それなりに充電が出来たのでパシャリ。
でも良い感じの画になりそうな所は取れませんでした・・・
 
メークインも素晴らしい収量でした(^^)/

大きな物と小ぶりな物を分けて保管します♪

年内はジャガイモを買わなくて済むことでしょう( ˘ω˘)スヤァ

 

夕方にはもう一件アポが入っています♪

image

近所の車の整備工場でちょっと新車を改造をしてもらいます。

受付を済ましたら作業中はキレイな待合室で待機します。

すげ~、飲み物までサービスでWi-Fiも入っていて快適です♪

 

30分もかからずに作業終了♪

image

これで運転中もTVが見られ、ナビも操作出来ます。

もちろん運転手の僕のためではなく、助手席および後部座席に乗っている家族やお客さんのための改造です(^^ゞ

これを記しておくことが保険になりますw

 

マンション友人のNさんにジャガのお裾分けをしたら、お礼に伊豆大島で釣ってきたグレとイサキを頂きました(^^)/

物々交換って良いですね、これこそ経済の基本です( ˘ω˘)スヤァ

 

今日で農業は目途が付きました。

来週にもう一度行ってやり残したことやる程度です(^^)/

 

そろそろ海が僕を呼んでいる気がします(*´з`)