今週の日曜日も熱海沖磯を予約してあります。
いよいよグレ釣りシーズンが幕を開けましたヽ(^o^)丿
土曜日は仕事後に帰宅して、晩ご飯を食べてお風呂に入ったら21:30くらいに埼玉県の自宅を出発します。
到着後はすぐに就寝出来るように今日のうちにセッティングしておきましょうか!
僕の愛車には普段からマットや布団、寝袋が積んであります。
もちろん家を追い出された時に車で生活することを念頭に置いてあることは言うまでも有りません・・・('◇')ゞ
さて、ちょっと近所の釣具屋さんを覗きに行きましょう。
ハリの補充と、青物用にミノーを買ってしまいました。
このミノーは評判が良いようですね。
ナブラが湧いたらコイツでうっふっふヽ(^o^)丿
なかなか本屋さんでは売っていない「磯釣りスペシャル」も購入しておきました。
農業もそうですが、まだまだ勉強、一生勉強です('◇')ゞ
おっ、ブロ友のmokiさんがまた寄稿されていますね('◇')ゞ
釣りの腕も料理の腕も、天は二物も三物も与えすぎです・・・
以前から「イスズミのたきたき」は教えて貰っていたのですが、いつも勇気がなくてリリースしてしまうんですよね~(^^ゞ
そして最近ちょっと身体にガタが来ているので、釣具屋の後は鍼灸治療に行って来ました。
トリケラトプスになってみたよ!
このハリ、普通に使うハリよりメッチャ太いんです・・・(p_-)
痛くないのかですって?
痛みに強い僕が「ぬお~!」と声が出るほどです(^^ゞ
某メジャーリーガーは登板前に、これより熱いお灸を肩に30個くらい打つんですって(*´з`)
ちなみに水膨れの様になっているのはハリを抜いた跡です。
前回の釣行では立っていて、腰や横っ腹が辛くなってきて集中力が欠けてしまいました・・・(*_*;
これで今回は体調万全で沖磯に挑める筈です!
(ツレルトハ、イッテイナイ・・・)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
おぞましい画像はここまで!
ここからは安心してご覧くださいませ。
治療後にワークマンによってポーチを購入。