マンション友人のNさんが伊豆大島に行ってきました。
悪天候にも関わらず、果敢に攻めたそうです。
釣果も良かったようで、お裾分けを頂きましたm(__)m
良型のイサキが2尾、アカハタにシマアジです(^^)/
海無し県のスーパーではまずお目にかかれませんね。
活き〆・血抜きも完璧で、ドリップ対策でキッチンペーパーまで詰めてくれています(^^♪
シマアジはさすがに刺身で頂かないと失礼でしょう♪
う~ん、さすがに美味いわな♪
これから30cmを超えてくるサイズになるので楽しみです。
外道でシマアジが釣れるなんて、贅沢な海ですよね('◇')ゞ
アカハタも高級魚です(^_-)-☆
こちらは煮付けにしてみました。
僕の煮付けは、醤油:酒:みりんが1:1:1が基本です。
ホロッホロに身が剥がれます。
ハタは皮目が美味いんですよね~(^^)/
皮が美味しい魚なので松皮造りにしても間違いないでしょう♪
30cmを超えるイサキは皿に乗りませんよ!
イサキは刺身や煮付けより、間違いなく塩焼きが合います。
うん、やっぱり間違いない♪
僕の中では塩焼きが合う魚はイサキとタカベが両横綱です。
イサキはグレの外道で釣れますが、僕はまだ釣ったことが無いのですよね~(^^ゞ
いや~Nさん、どうもごちそうさまでしたヽ(^o^)丿
美味しいものを食べて、美味しい酒を飲む(^^)/
酔っ払って歌を歌い、愛する人とともに過ごす。
イタリア語で「アモーレ・カンターレ・マンジャーレ」です。
イタリア人は「人生にこれ以上必要あろうか?」と言います。
仰るとおりで、それで充分幸せでしょうね(^_-)-☆