この時期は農業が多忙なので釣りに行けません・・・(^^ゞ
それでも6月中にはどこかで一回くらい時間が作れそうかな?
酒を飲んでいると、Amazonでポチリとしてしまいます(^^ゞ
僕の教科書「磯釣り伝説」と「ウキトリパラソル」です。
「潮読眼力」ですって?ハイ、全くありません(*´з`)
「ウキトリパラソル」は伊豆大島遠征で紛失したので補充です。
今回の「ウキトリパラソル」は初めて遠投仕様を購入しました。
磯釣りに行くと、みなさんコレを持っているんですよね('◇')ゞ
確かに今まで持っていたヤツは遠投が効きませんでした。
なるほど、フロート素材を外せば根掛かりして動かなくなったウキも救えるのですね('◇')ゞ
まあウキを1個救えれば元が取れる値段ですから(^^)/
「ウキトリパラソル」には釣武者「速パラ」を着けておきます。
これを付けておくと切れた道糸を一瞬で着けられるのです。
釣武者さんは本当に痒い所に手が届く商品を作られますよね♪
「磯釣り伝説」には先日購入した東レ「銀鱗スーパーストロングXO」が宣伝されていました(^^)/
なかなか使いやすそうなので早く使ってみたいものです。
6月に行けたら「梅雨グレ」狙いか、「クロダイ」のリベンジか?
考えるだけでウズウズしてきます(^_-)-☆
近所の魚屋さんを見に行くと「スマガツオ」と旬の「イサキ」が!
釣りに行けない時は魚屋さんが助けてくれます。
家の近くに良い魚屋さんがあると幸せですよね(^_-)-☆
伊豆半島ならイサキも釣れる!
6月に梅雨グレに行くなら伊豆半島まで足を伸ばすかな♪