釣った魚を喰らう! | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

先日、カゴ釣りでゲットした魚たちを美味しく頂きました('◇')ゞ

 

image

まずは42cmのイナダ。

この日の初島はイナダ~ワラサがバンバン釣れたので、このイナダは小さい方だったのでしょうね(*_*;

 

image

現地で血抜きしてエラとハラワタは出してあります。

いわゆる活き〆ですので、鮮度は抜群です(^^)/

 

image

親父からプレゼントされた出刃包丁で捌いていきます。

やはり愚直に数をこなせば、それなりに上手になるものですね。

 

imageimage

刺身と、伊豆大島の「べっこう漬け」にしました(^^)/

イナダとは思えない程に脂が乗っていて美味しかったです(^_-)-☆

 

image

続いて33cmのソウダガツオです。

これは有隣部が尾の方まで続いているので「マルソウダ」ですね。

ソウダガツオは「ヒラソウダ」の方がワンランク上になります(^^ゞ

 

image

ソウダガツオは血合いが多くて歩留まりが良くありません。

血合い部分でヒスタミン中毒を起こす人もいるので、血合いはしっかり取り除かねばなりません・・・

 

image

「ヒラソウダ」は生食でも美味しいのですが、「マルソウダ」は生食は避けた方が無難です('◇')ゞ

可食部分をニンニク醤油に漬け込んで、竜田揚げにしました(^^)/

 

いや~、ビールが進みます('◇')ゞ

これでカンパチでも釣れていたら凄かったでしょうね。

恐らく僕は完全にアル中になっていたと思われます・・・(*_*;

 

初島に青物が回っているうちにリベンジですね。

来週あたり台風が逸れれば行ってみようかな('◇')ゞ