今年も終戦の日に靖国神社に参拝してきました。
熱海旅行を小分けに記事UPしたため、更新が遅れましたm(__)m
まったく今年のお盆は何かの恨みのような大雨でしたね(*_*;
終戦の日は照りつける太陽がイメージ的には良いのですが・・・
まあ、大雨だときっと空いているでしょうから良しとしましょうか!
スイスイ参拝して、サクっと帰れるかな?(^^)/
す、空いているはずぢゃ・・・(@_@)
写っているのは、まだ二の鳥居ですからね(^^ゞ
参拝の方が増えるのは良いことですが、まさかこんなとは('◇')ゞ
大雨の中、全然進みません・・・(*_*;
この日は涼しすぎるくらいだったから良かったですが、例年のように35℃を越えるような日だったらきつかったでしょうね('◇')ゞ
ソーシャルディスタンスなので、どうしても列は長くなります。
こんなところにもコロナの影が見え隠れしますね(*_*;
いや~、長い、長すぎる。
1時間も並んだのは初めてかも知れません(≧◇≦)
今年も無事に英霊の方々へ尊崇の念を表することが出来ました。
命を懸けて我が国を守って下さった246万の英霊の方々。
果たして自分はそんな風に大切なものを護れるだろうか?
そんな男でありたい!!!
そうでなかったら男である意味も格闘技をやっている意味も無い。
ここに来るといつも背筋が伸びる想いになります。
いつもお札とお守りを購入します。
毎日、神棚に手を合わせる時、財布を開く時・・・
ちょっとでも思い出すようにしています('◇')ゞ
今の暮らしに感謝しないといけません。
コロナなんかに負けてられないぜ!!!
英霊の方たちに笑われないように・・・
明日もきっと良い日になると信じて、頑張っていきましょう(^^)/