コルトスナイパーBB 購入 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

まさか、釣りにこんなにハマるとは思いませんでした(^^ゞ
出来れば一年中、色んな釣りを楽しみたいと思います。
 
一番やりたいのは、磯からグレをフカセ釣りですね。
これは間違いないのですが晩秋から冬の間の釣りなのです。
そこで初夏~秋まで、エサ取りが多くてフカセ釣りにに向かない時期にカゴ釣りやルアー釣りをしようと思うのです。
 
そして遂に買っちゃいましたよ(^_-)-☆
SHIMANO「コルソスナイパーBB S100M」の3ピースです。
3ピースだけに手仕舞寸法が約110cm。
磯ロッドケースに収まるサイズなのがポイントです(^^♪
実はこのロッドは人気で、品薄でほぼ手に入らないようです。
ちょっと特殊ルートで入手してしまいました(^^)/
 
堤防や地磯からのライトショアジギング目的なので、メタルジグ60gまで扱えれば充分ですね(^^)/
イナダ~ワラサまで強度的には大丈夫なようですので、青物釣りのメインロッドとして使ってみたいと思います(^_-)-☆
 
さて、先日に伊豆大島のカゴ釣りでご一緒したマンションの釣友Nさんから、太刀魚を頂きました(^_-)-☆
あの後、すぐに沼津にカゴ釣りリベンジに行かれたそうです(^^ゞ
夏といえば、太刀魚ですよね~(^^)/
僕もこの時期に船釣りでは行ったことが有ります。
 
堤防から釣った割には3フィンガーサイズでなかなかのものです。
現地で活き締め&血抜きをして頂いているので鮮度抜群です(^^)/
3枚に卸して、色んなバリエーションでいただきましょう('ω')ノ
 
まずは皮目をバーナーで炙って、刺身ですね。
太刀魚の刺身なんて釣り人じゃないと食べられません(^^)/
 
定番の塩焼き。
これは定番レシピ、間違いないですよね(^_-)-☆
 
Nさんに美味しえて頂いたのが、ロール蒸し焼き。
これは抜群に美味しかったです(^^)/
ロール巻きにして爪楊枝で固定し、アルミホイルでオリーブオイルをかけた身を蒸し焼きにします。
本当は最後にフライパンで表面を焼いて焦げ目を入れるそうですが、蒸し焼きで充分美味しいと思います(^_-)-☆
 
そのうち、今日届いたジギングロッドで太刀魚を釣りたいな!
釣りにはいつも夢がありますね(^_-)-☆