そろそろ夏野菜の準備を! | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

自宅近くの第1農園もGWには夏野菜の定植予定です(^^♪
先日、耕作放棄地のようだったのを何とか挽回しておきました。
 
刈り取って積み上げておいた雑草も良い感じに枯れてきました。
これもマルチに使って、やがては土に還ってもらいます。

 

中晩生タマネギ「あまがし」もすっかり大きくなりました。
しかし予定より少し大きくなりすぎている気もします・・・(*_*;
ひょっとしたら今年はトウ立ちが多くなるかも知れません('◇')ゞ
 
image
おそらく収穫は6月上旬でしょうから、ここからどんどん玉が肥大してもらいたいものです(^^)/
50個くらいは収穫出来そうですね('◇')ゞ
 
さて、ニラが3年たって葉が細くなってきたので更新しましょう。
image
半分を今年、残りの半分は来年にズラして更新します('◇')ゞ
ニラは固い根っこが広がるので掘り起こすのにひと苦労です。
 
image
株を掘り起こしました(^^♪
ここからパキっと折るようにして、株を小分けにしていきます(^^)/
 
imageimage
これを3本でひと束にして、あらためて定植していきます。
これで株が若返って、またしばらくはニラには困りませんね(^^♪
 
帰りに近所のコメリによって苗を物色します(^_-)-☆
image
ナス・キュウリ・ミニトマト・かぼちゃ・ピーマンを購入しました。
今週の日曜日に畝立てし、GWに定植する予定です(^^♪
 
これで先行部隊は準備OKです。
自宅で育苗するオクラ・ゴーヤー・モロヘイヤとブロ友さんにお願いしてある苗は5月中旬の定植かな?
 
いよいよ夏野菜もスタートです。
またまた忙しくなってしまいます('◇')ゞ