断食&七草粥 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は七草粥の日ですね(^^)/
我が家はいつも晩ご飯で頂くことにしています。
すずな・すずしろ・せり・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・なずな
まあ自分の畑で採れるものなら、何でも良いでしょう(^^ゞ
 
自宅近くの第1農園にやって来ました。
ちょっと気になっていた作業をしてしまいましょう(^^)/
 
手前のタマネギ畝のネットを剥がしてみると・・・
ありゃりゃ~、何となくは分かっていたのですが、こりゃ酷い・・・
切り藁で覆っておいたので、地温が保たれていたのかも(^^ゞ
 
しかもなかなか元気な感じでございますな(*_*;
ただでさえマッチ棒のようなタマネギ苗が負けてしまってはマズイ。
仕方がないから根気強く除草していきましょう(^^ゞ
 
切り藁を取り除いて手除草したら、ミニ三角ホーで中耕します。
僕のタマネギ栽培の肝は何度も行う中耕なのです。
去年はこれをサボったら散々な出来に終わってしまいました(*_*;
 
切り藁ではなくもみ殻をたっぷり播いて終了です(^^)/
この後に中耕する時にもみ殻の方がやりやすいですからね。
そしてもみ殻を鋤き込むように中耕した方が、酸素が土中にたくさん供給されると思うのです(^^)/
 
作業が終わったら、少しばかり収穫しておきましょう。
これくらい収穫出来れば、自家消費ならば充分です(^^)/
 
実は年末年始の暴飲暴食をリセットするべく、今日まで丸3日間の断食を行っておりました。
毎年2回ほど断食で胃腸をリセットしておきます。
詳しいやり方は過去記事にて(^^)/
今回も断食明けのお粥に感謝して美味しく頂きました。
明日一杯は軽い物しか食べないようにしないといけません。
 
不思議としばらくは全くビールを飲みたくないんですよ(^^ゞ
あくまで「しばらくは!」ですけれどね(^_-)-☆