チビ太郎と試練のアジ釣り | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は久しぶりにチビ太郎と釣りに行ってきました(^^)/
今回は船釣りで、お世話になったのは金沢八景の荒川屋さん。
僕が初めて単独釣行でお世話になった船宿さんなのです。
 
今回の釣り物は「アジ」です。
チビ太郎もワクワクしながら出船の時間が来ました。
船には酔わない自信もあるそうで、入れ喰いを経験出来るかな?
 
今回は子供と一緒なので、電動リールが必要な深場での大きなアジではなく、30m程度の浅場でライトタックルでのアジ狙いです(^^)/
しかし、このタックル一式は2~3年ぶりだけど大丈夫かな?(^^ゞ
 
コマセはイワセミンチ、エサは赤タンが配られました。
以前はイソメでしたが、赤タンの方が手返しが早くて楽チンです。
 
スタートと同時に単発ながらも、テンポ良く釣れていきます(^^)/
タナは底から2mとの事でしたが、磯釣りをベースにしているお陰で以前よりもタナを合わせる意識が高まったのかな?
 
20cm強という、いかにもライトタックルのアジというサイズです。
これくらいが平均サイズですが、数釣りを楽しめるのが魅力です。
 
image
ここ数日ずっと波がとても高いとの情報はあったのですが、今日もかなり船が揺れています(*_*;
そんな中でチビ太郎にもタナ取りを教えてコマセをしゃくると・・・
 
おお~、やりましたヽ(^o^)丿
これは完全に自分で釣ったと言って良いでしょう(*´з`)
 
時合いが来ているので、連続でやらせます(^_-)-☆
ビンビンと来るのがハッキリと分かって来たとのことですが、あれれ何だか表情が・・・(*_*;
 
しかし、風が強くて波も荒く船中でも立ってるのもやっとです。
僕が乗ってきた船の中でもワンツーを争うバッドコンディション・・・
「ちょっと気持ちが悪くなってきた・・・」
そうだろうな、絶対に酔わない僕でさえ少し気持ち悪いのだから。
 
そんな時、竿をひったくるようなアタリがヽ(^o^)丿
これは完全にアジではありません。
何度も竿を伸されそうになりながらも、ゆっくり上げていきます。
上がってきたのは「イナダ」でした(^^)/
キタ――(゚∀゚)――!!
でも、僕の表情もアレレになっていますね(*´з`)
せっかく船長にも中乗りさんにも褒めてもらえたのに・・・(*_*;
 
ついにチビ太郎の限界が来ました(*_*;
2回ほど海に向かってリバースしてしまいましたm(__)m
これに群がった魚は釣りたくないから竿をあげておこう(^^ゞ
 
image
波はますます荒くなってきて、ついにKO負けとなりました(ToT)
連休にパパと釣りに来て、こんな姿になるなんて悪かったな・・・
船釣りがキライになってしまうかな~(*_*;
 
imageimage
僕の方はその後もポツリポツリと釣り上げます。
半日船(7:30~11:30)なので、20尾くらい釣れば充分です。
残り時間も少なくなったので、持参したネリ餌でクロダイを狙ってみましたが、そんなに上手くは行きませんでした(^^ゞ
 
image
あまりに波も荒いので、少し早めに沖上がりとなりました(*ノωノ)
いやいや、ハッキリ言ってもう充分でございましたm(__)m
危うく僕も海にコマセを撒くところでしたから・・・
 
image
後半はずっと寝ていて回復したチビ太郎です('◇')ゞ
以前ならメソメソ泣いていたのですが、今日はよく頑張りました。
 
連休でもこの時間なら何のその('◇')ゞ
11:30に金沢八景を出て、自宅に12:40には到着しました(^^)/
image
いや~、自分で釣った43cmの初イナダは嬉しかったなヽ(^o^)丿
イナダとはブリの幼魚で、40cm未満をワカシ・60cm未満をイナダ・80cm未満をワラサ・それ以上をブリと言うそうです。
 
今日の料理は「アジ尽くし」にイナダの刺身です。
しばらくは刺身・アジフライ・塩焼き・干物が続きますな('◇')ゞ
 
と、宅急便が来て・・・
何だか見覚えのあるこのケース(^^♪
imageimage
毎年サンマを贈ってくれる友人のにへいからキタ――(゚∀゚)――!!。
実は今年まだサンマを食べていないので、いよいよ頂きますか!
 
しかし、25尾くらい入っているようです(^^ゞ
依りによって、一日で思いっきり鮮魚が被ってしまいました(*´з`)
しばらくは青物尽くしの食生活になりますね('◇')ゞ
 
にへい、いつもありがとうm(__)m
たまには柔術の練習も来いよ!
 
それにしても、今日は楽しくも苦しい船釣りでした(*´з`)
家に帰ったらひたすらアジを捌いてクタクタになりました・・・
 
次回は料理編でも記事にしましょうか('◇')ゞ