久しぶりの収穫&男キッチン | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は久しぶりに、田んぼ横の畑に行ってきました(^^)/

今年は自宅近くの第1農園が天候不良で大失敗だったので、こちらの第2農園が頼みの綱です('◇')ゞ

今日は冬野菜を収穫してしまいましょう(^^♪

 

こちらがキャベツと白菜の畝です(^_-)-☆

無農薬かつ極少の有機肥料栽培のため、やはり売り物のようには大きくならないですね(^^ゞ

 

今年は暖冬だったので、もう少し大きくなってくれると思っていたのですが・・・

霜に当たって甘くなってくれていることに期待しましょう(^^♪

 

白菜も霜にやられた外葉を向いていくと、随分とかわいいサイズになってしまいました(^^ゞ

鍋物や漬物で大量に消費しないといけませんね(^_-)-☆

 

今回は何といっても、このダイコンを収穫しなくては・・・

そろそろ「ス」が入ってしまいますからね(^^ゞ

 

image

ブロッコリーもまだまだ採れそうですね(^^♪

今日はこれで温野菜を作りましょう(^_-)-☆

 

image

ニンニクもすべて発芽して生育は順調のようです(^_-)-☆

これだけあれば自家消費としては充分です(^^♪

 

image

畑の向こうは藪になっているのですが、今から楽しみなのは2月も中旬になってくるとここに「フキノトウ」がたくさん顔を出してくれるのです(^_-)-☆

「フキノトウ」の天婦羅は最高ですからね(^^)/

 

image

今日はこれだけ収穫しました(^^♪

ダイコンはこんなに持って帰れないので、自宅近くの第1農園に埋けて保存しておきましょう(^^)/

埋けておけば、しばらく大丈夫ですからね('◇')ゞ

 

帰宅したら、たまには男キッチンをやりましょう(^^)/
imageimage

なるべくチビ太郎と一緒に作業していきます('◇')ゞ

これからは男も料理が出来たほうがモテるからな(^_-)-☆

しかし僕のエプロンたるや、反則なくらい似合っていますね(^^ゞ

 

imageimage

デミグラスハンバーグを二人で作りました(^^♪

みんなで美味しく頂きました<(_ _)>

 

明日も休みですので、海にでも行きましょう('◇')ゞ

ご先祖さまの海にでも行ってくるとしましょうか(^_-)-☆