自宅近くに美味しい魚を食べさせてくれる居酒屋があります(^^♪
仕事が煮詰まった時や少し考え事をしたい時にフラッと寄ります。
カウンターで飲みながら考えをまとめたり、本を読んだりするのです。

まずは生ビールで喉を潤したら、お刺身を頼みます(^^♪
この日は金目鯛・天然ブリ・シマアジの3点盛りですヽ(^o^)丿
この店は炭火で焼き物を作るので、カウンター越しに炎が見えます。
焚火なんかもそうですが、ボーっと火を見ていると落ち着きます(^^♪
そんな炭火で焼いてくれた「ノドクロ」塩焼きです(^^♪
今や「ノドクロ」なんて超高級魚ですから、ゆっくり味わって頂きます。
この日は次回の釣行に関してじっくりと考えてみました(^_-)-☆
年内にあと4回の釣行チャンスがあるとして、30cmオーバーのグレを釣り上げるという目標を達成するためには・・・
そんな事を考えていました(^^)/
家に帰ったらAmazonさんからお届け物が・・・
ブロ友さんが愛用のウキで、雑誌などでも評価が高いウキです(^^)/
「0」は持っているので、これで3種類になりました。
次回はこの「エイジアLCマスターピース」も使ってみよう(^^)/
そして「活かしバッカン」です(^^)/
今までクーラーボックスでしたが、考えてみればグレ釣りは秋冬なので活かしバッカンの方が荷物も少なくまとめられて良いのです!
ブクブクもサイドポケットに収納でき、ウチ蓋もあり使い易そうです。
35cmまで計測できるメジャーにもなります(^^)/
小遣いがどんどん減っていきますが、道具をあれこれ悩みながら買うのも楽しいですね(^^ゞ
次回の釣行は11月3~4日の連休かな?
しばらく城ヶ島の、とある同じ磯に通ってみようと思います(^^♪