今日は久々に城ヶ島で磯釣りの予定でしたが、あいにくの雨予報!
せっかくの再開で雨は嫌ですから、磯釣りは延期にしました(>_<)
丸々予定が空いたので、チビ太郎との約束を果たすことにします。
自転車が随分と小さくなったので買ってあげると約束したのです(^^ゞ
10月から消費税が上がるので、その前に駆け込みましょう('◇')ゞ
車で10分、志村坂下の「サイクルパートナー」さんにやって来ました。
こちらは以前に通われていた患者さんの自転車屋さんなのです。
我が家は家族全員こちらで自転車を買わせて頂いています。
チェーン店で買わないのが「いそりん流こだわり」なのです(^^)/
やはり「買い物とは投票なのだ!」と思うのです。
そのお店を支持しますという一票がお金なのだと思います(^^)/
オーナーさんはこれでもかという程に商品説明をしてくれます(^^♪
今だけでなく、数年先のチビ太郎の姿までイメージさせてくれました。
すぐに大きくなるでしょうから、22インチにすることにしました(^_-)-☆
近頃は自転車が小さ過ぎてすっかり嫌になっていたのですが、これで行動範囲もグッと広がることでしょう(^^)/
7段切り替えでメーターまで付いちゃって、最近の子供の自転車は随分と立派なものですね・・・(^^ゞ
増税前に駆け込みとやらに便乗して購入したSHIMANO「デスピナ」。
10月からの磯釣りに向けて道糸を巻いてみました(^_-)-☆
始めて使うオレンジカラーです。
僕は眼が悪いので視認性が良い道糸を使いたいのです。
様々な色の道糸でやってみて、僕の眼がどの色との相性良いのかを確認したいのです(^^♪
次回さっそく使ってみるとしましょう(^^)/
休みの日ですので、晩ご飯は「圧力鍋」修行と行きましょう(^_-)-☆
出戻りの圧力鍋は僕がしっかりと愛してやるしかありません(^^ゞ
休みの日ごとに奥さんに無言の抗議をしてやるとしましょう(-_-;)
今日の「のりみキッチン」は筑前煮です(^^)/
あっ、僕の本名が「いそりんのりみち」と言うのです(^^ゞ
ちなみにこのブログの表題は「NO LIMITS」ですが、「の~りみっち」を文字ったとか言う噂があるとか無いとか・・・(^^;)
わずか10分ほどで出来上がってしまいます(^^)/
こんな短時間で完成するのが不思議でなりません。
奥さんがチラチラと気にしていたのを僕は見逃しませんでした(^^♪
そのうち、「使わせてください!」と言って来るやろ!!!
僕だけは別に酒のつまみに「ブリのカマ」焼きも作ります(^^♪
良く見るとブリではなく「ワラサ」でしたが、とても美味しかったです(^^)/
ラグビーのW杯を見ながら、今宵もほろ酔いです(^^)/
家族と笑って過ごして、美味しいものを食べ、酒を飲んで寝る(^^♪
きっと「幸せ」って何か特別なことが起きるでは無く、実は日常のこんなひと時のことなのだと思うのです(^^)/