出戻りの圧力鍋 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今年の奥さんの誕生日に圧力鍋をプレゼントしました(^^)/
別に欲しいと言われていたわけではありません(^^ゞ
image
僕の鼻の穴は得意気にぷくっと開いていますが、奥さんが苦笑いしていたのが少し気にはなっていたのですが・・・
誕生日から3ヶ月たって、ずっと廊下に置きっぱなしになっているので遂に「使わないの?」と聞くと、「私は圧力鍋はちょっと・・・」との事!
ううう~、( ノД`)シクシク… 
 
という訳で、僕が使うことにしましょう(^^ゞ
出戻りの「ティファール」くんです('◇')ゞ
僕が料理することは少ないですが、これから重宝するからな(^^♪
ううう、可哀想に~ ← しつこい(^^ゞ

 

さあ、こけら落としに「豚の角煮」でも作りましょう(^^♪
美味しいことで有名な近所の肉屋さんでブロックを購入しました(^^)/
まずは焦げ目をしっかりつけて~♪
 
ネギとダイコン、ゆで卵も一緒に煮込んでいきます(^^)/
しょうゆ:料理酒:みりんを1:1:1で各60ml、砂糖を大さじ2ほど。
水を100mlくらい足して準備OKです(^^)/
 
ふむふむ、何だか難しいと思っていたけれど、めっちゃ簡単じゃない!
これから重宝していきましょう(僕が!)
 
ほんの15分ほどで加圧が完了して、仕上げに煮詰めていきます。
ネギはトロットロになったので出しておきました(^^♪
 
「豚の角煮」が小1時間で出来るなんて素晴らしい(^^)/
僕は煮込み料理が好きなんですよ(^_-)-☆
では、早速いただくとしましょうヽ(^o^)丿
 
うん、美味~い!!!
「魚の煮付け」なんかも、きっと簡単に作れるのでしょうね(^^)/
 
出戻りティファールくんは、僕がしっかり面倒を見ることにします!
というか、実は僕が欲しかっただけと言う噂も・・・(^^ゞ
 
とにもかくにも、圧力鍋は無事にデビュー戦を飾ったのでした(^^)/