ゴーヤの定植 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

夏野菜の種まき・育苗・定植もほぼ終わりました。
これからは枝の誘引や剪定、ネット張りなどの細かい作業になります。
第一陣の「四葉きゅうり」が大きくなってきたので行灯を外しました(^^♪
これくらいの大きさになればウリハムシに多少齧られても大丈夫です。
左の第二陣はまだ小さいのでもう少し行灯の中で育てます(^^ゞ
 
ネットも張って、これからはネットに絡んでいってもらいましょう(^^♪
ウリ系野菜のネットはピーンと張った方が良いそうです(^^)/
緩くてブラブラしているのは株にとってとてもストレスなのだそうです。
ちなみにこれくらいの大きさ、5節までは脇芽も雌花も欠きます。
 
定植のラストバッターはゴーヤです(^^)/
4月28日にポットに種まきして、自宅マンションで育苗しました(^^)/
去年は定植が遅すぎたのか連作障害なのか、サッパリでした(*_*;
今年は早めに動いて、ピッタリ適期だと思います(^^)/
 
タマネギ跡地に黒マルチを張って1m株間で3株ですね(^^)/
上手くいけば採れ過ぎて、お裾分けで配って回れるはずです(^_-)-☆
 
手前が「ゴーヤ」×3
最右畝に手前から「オクラ」×3、「モロヘイヤ」×2、「青紫蘇」×1
右2番畝にナス「千両2号」×3、「狩留家白ナス」×2
右3番畝に「ミニトマト」×4、「アロイトマト」×2、「ピーマン」×1、「バジル」×2
最左畝に「四葉きゅうり」×4、後に種まきで「第三陣」×2
一番奥に「近江生姜」×1、「ニラ」×10~12
 
今年の夏野菜の第1農園MAPの備忘録でした('◇')ゞ