今年は仕事をガッチリ休んで9連休にしました('ω')ノ
こういう時を利用して家族サービスの項目をポイントUPしておきます。
今回は家族への接待旅行と思って、企画から予約まで頑張りました。
朝から家族を駅まで車でお送りするという徹底ぶりです(^^)/
平成から令和への時代変わりの日を、神話で日本の始まりとも言われる出雲の国で迎えるなんて素敵な旅じゃないですか?
奥さんに「素敵な旅行を企画したでしょ?」って言ってみたら、「あなた完全に後付けで考えたでしょ!」「そこしか取れなかったんでしょ!」ってバレていました・・・(+_+)
さすがにGWということもあって、飛行機も1時間遅れてくれます・・・
ただでさえ、キツキツの行程なので遅れてしまうとドキドキします(+_+)
まずは鳥取米子空港に到着しました(^^)/
水木しげるさんの出身地にちなんで、いまは「ゲゲゲの鬼太郎」空港と言うそうですね(^^♪
早速、「目玉の親父」が出迎えてくれました(^_-)-☆
とっさん0456さん、顔出しがマズければコメント下さい。
画像を差し替えますからね(^^ゞ
米米交換をさせて頂きました。
とっさ0456さんは無肥料・無農薬で稲作をされています・・・(^^ゞ
こういうキレイで養分のある水がある所なら、それが一番でしょうね!
いまから食してみるのが楽しみです(^^)/
何と、とっさん0456さんが出雲大社をガイドしてくれました<(_ _)>
地元の方にガイドして貰うなんて贅沢な参拝ですヽ(^o^)丿
一度は来てみたかった出雲大社ヽ(^o^)丿
大国主神像と大注連縄は圧倒される迫力がありました。
とっさん0456さんの出雲大社トレビアで大満足の参拝でした(^^)/
とっさん0456さん、この度は本当にありがとうございました<(_ _)>
東京にいらっしゃた時は必ずご連絡ください。
お悩みの坐骨神経痛をビシっと治療しますからね(^^♪
夜は鳥取県境港市で宿泊です(^^♪
最近出来たというホテル「夕凪の湯 御宿 野乃」ですヽ(^o^)丿
とてもキレイで食事も美味しく家族みんなで大満足でした(^^♪
境港駅前の商店街は「水木しげるロード」となっています。
商店街全体で「ゲゲゲの鬼太郎」にあやかっています(^^ゞ
乗っかっている我が家もそうですが、凄い人です・・・(@_@)
特に中国・韓国の方が多いようですね(^^ゞ
「ジャパニーズアニメ」はやはりポテンシャルが高いのでしょう!
午前中のうちに境港から松江市に向かいます(^^♪
鳥取県と島根県の県境には、豊川悦司さんと綾野剛さんのCMでお馴染みの「べた踏み大橋」があります(^^ゞ
確かに軽自動車だとべた踏みであろう凄い角度の大橋でした(^^)/
松江城に到着しました(^^)/
恥ずかしながら、チビ太郎はお城というものを知りませんでした・・・
TVでも時代劇もやりませんので、これからはそういう時代です(^^ゞ
なぜお堀や石垣があるのか?
お城にある様々な仕掛けを「何のためか?」説明しておきました。
その後はロングドライブで鳥取市内を目指します(^^♪
日本海沿岸の北栄町に「名探偵コナン」の記念館があるのです(^^♪
子どもに大人気のこの漫画家「青山剛昌」さんの出身地なのです。
鳥取県はとにかく「アニメ」で集客したいようですねヽ(^o^)丿
僕はあんまりアニメは分からないのですが・・・
凄い人でしたし、うちの家族も間違いなく凄い喰いつきでした( ゚Д゚)
とっても満足度が高かったようです、そりゃ良かったよかった・・・(^^ゞ
接待でクタクタになって、家族Vol.1は終わりです(^^♪
引き続き、Vol.2もお付き合いくださいませ('◇')ゞ