職場の大掃除 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今年は最終日を待たずに職場の大掃除をすることにしました。
今年は29日まで診療しますので、30日に大掃除ではスタッフたちも年末の忙しい時で迷惑でしょうから(^^ゞ
 
9:00からスタートで、まずは院内の物をすべて外に搬出します。
ベッドや電機治療器、待合室のソファーなど、くれぐれも歩道の邪魔にならないように~(^^ゞ
 
高橋先生が徹底的に掃除機をかけたり、拭き掃除をしてくれます(^^♪
男だけでは細かい所に気が付きませんから、本当に助かりますね(^^ゞ
 
剥離剤を撒いてポリッシャーで去年のワックスを剥がしていきます。
今やすっかりポリッシャーを扱うのが上手になりました(^^)/
コツを掴むまでは暴れるんですが、じゃじゃ馬には慣れてますから(^^ゞ
 
今年は秘密兵器の「バキューム」もレンタルしました。
これが当たりで剥離剤やリンス剤をガンガン吸ってキレイになります。
来年からもマストのアイテムですな(^^)/

キレイになったところで、ワックスを塗っていきます。
ワックスは2度塗りしてピッカピカにしましょう(^_-)-☆
 
どうですか、この輝かりっぷり(^^)/
毎年こうやってピッカピカにリセットすることが大切です('ω')ノ
 
業者に頼むというのもアリなのでしょうが、一年間仕事をさせて貰った場所を自分たちで感謝の気持ちで磨き上げるということは、人間としてとても大切なことだと思うのです。
 
今日は雨予報だったのに、無事に大掃除を終えることが出来ました。
最後にパラつかれましたが、スタッフ達がテルテル坊主を作ってくれたお陰でギリギリ間に合いました(^^)/
 
残り一週間になりますが、年内は29日(土)まで診療します。
くれぐれも痛みを残して年末年始になりませんように~(^^ゞ
 
もうひと踏ん張り、みんなで頑張って行きましょう(^^)/