2016 コパ・ラスコンチャス | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日はいつもお世話になっているケニー板橋さんの主催する大会「2016 コパ・ラスコンチャス」に出場してきました。
この大会は3回目の出場ですが、優勝したことがないんです・・・(^^ゞ

{7BF2AAC3-DB66-4832-9962-F1BA3D48DA1F:01}

仕切りも良く、ホスピタリティーを感じる良い大会でした。
出場選手全員にくじ引きなんて素敵でしょう?
さすがケニー氏、いつも遊び心を大切にしていて感心させられます(^^♪

今日は階級別と無差別の2階級に出場。
しかし、どちらもワンマッチでしかも同じ方との対戦でした( ゚Д゚)
相手はどちらも名門トライフォース新宿の中島史雄さん。
この方は僕より年配なのに各種大会に出まくっています・・・
僕も過去に4回対戦しておりますが、決して極めさせてくれません。
しかも回を重ねる度に僅差になっており一抹の不安が駆け巡ります。

まずは階級別。
開始早々に引き込まれ、方襟片袖のガードに入れられます。
中島さんはグリップがとても強く、引き付けられて苦戦します。
何度かパスしかけるのですが、この方は「うつ伏せ力」が凄くてなかなか押さえられません・・・
今までのルールと違って、今のDUMAU系では「アドバンテージ」がありませんので、同点のまま試合が進みます。
ちなみに同点で終わったら、サドンデスの延長です・・・
焦りが攻撃を雑にして苦戦しましたが、押さえ込みは無理だと判断してうつ伏せに合わせてバックに移行して、残り5秒でバックを取り4-0のポイント判定勝ち(^^♪

{0DA9110A-91C3-4A2A-8647-BE918B97A6F7:01}
まずは階級別を制しました(^^♪
しかしアドバンテージが無いと上からの攻めはしんどいですね(^^ゞ

次は無差別です。
相手は同じなのですが、さっきのような試合ではいけません。
何より一本負けをほとんどしたことが無い相手から取りたいんです。
{2C528C1A-A97D-44C0-A275-68AB0191D9BB:01}
試合前に少し集中してみました。
たぶん仲間が撮ってくれていると思って、ナルシストになっている訳では決してありません・・・(^^ゞ

無差別は開始早々からやはり引き込まれます。
僕も下からやろうかとダブルガードになったのですが、膠着しそうだったのでここでも上からを選択します。
負けても良いからガンガン攻めようと、パスを仕掛けます。
階級別の時に気づいたちょっとした弱点を突いてパスに成功し3-0。
そこから腕絡みのフェイントを入れて洗濯バサミへ移行。
僕の最も得意とするパターンで一本勝ち。
この試合は秒殺でした(^^♪

{F63F7914-0873-4FBB-85EB-7D0631510664:01}
{AEC79541-64F0-4425-A618-052BE9EE17E2:01}

デレデレしていますが、やっとラスコンチャスで金メダルが取れました。
中島さん、今日は本当にありがとうございました<(_ _)>
来月は全日本マスターズにも出られるそうです。
うちのメンバーも言っていましたが、本当に素晴らしいと思います。
暫くしたら、またどこかでやりましょう(^^♪

{F4D3A8B9-9D90-4136-99D7-DF8FAAD4042A:01}
柔術を初めてだいぶん経つけれど、今が一番楽しいかもしれない。
技術も伸びているし、ずっと勝っているから試合が楽しい(^^♪

我流でコツコツ積み重ねて、ここまで来ました。
今日の勝利で茶帯7勝目、茶帯で20勝したいと思います。
次回は3~4月かな?すぐに練習をはじめよう!

今日はゆっくりお酒を飲んで余韻にひたりましょう(^^♪
今日も良い一日でした~(^^)/