10年ぶりに日本人力士が優勝! | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今年は何だか「新」という字がテーマになりそうです。
身の周りの色んな事が新たな扉を開くことになりそうです。

40年ぶりの大寒波と言っていましたが、東京は雪は降らず(^^♪
朝からチビ太郎と畑に行ってきました。
{98111568-AFC1-4768-920A-E3B9E85674F0:01}

この時期は収穫しかないので、パッと行ってパッと帰ります。
寒さが厳しくなって霜が降りると野菜は甘くなります。

{E949F370-1394-496D-977D-680643CCA5E3:01}
ほうれん草もキャベツもネギも本当に良く育ってくれたのですが・・・
僕はどうも手間いらずの筈のダイコンが下手なんです(^^ゞ

夕方までのんびり読書して、大相撲の千秋楽を観戦です。
10年ぶりに日本人力士が優勝するかも知れないのです(^^♪
{F69E0D88-6FDF-4A76-9958-56F356304E5A:01}
琴奨菊がやってくれました(^^)/
10年前の初場所で栃東が優勝して以来の日本人力士の優勝です。
年間6場所、60場所も外国人力士が連続優勝していたんですから(*_*;

実はさくら整骨院が開業したのが栃東が優勝した平成18年1月。
さくら整骨院が開業して以来、ずっと外国人力士が優勝していたんです。
昨日でさくら整骨院が10周年を迎え、琴奨菊がそれを祝ってくれるかのように今までのジンクスを破り10年ぶりの日本人力士優勝を飾ってくれました。

やはり今年のテーマは「新」だと確信しました(^^♪

{DD1D6520-3310-4EFE-9429-7E26C04B5F74:01}
夜は結婚17年と開業10年を祝い、近所の「紗蔵(さくら」さんへ。
一応、名前も「さくら」繋がりで・・・(^_-)-☆

{382BF203-5901-4DC3-B191-941B5A271E04:01}
{D1776B77-92E7-4F6A-A356-0C7B55AECABE:01}
来週の柔術の試合は無差別級になるので体重を心配せずに・・・
お腹が張り裂けそうになるまで食べました(^^)/

今のお腹は琴奨菊のようかも(@_@)
明日からまた頑張って節制して行こう(^^♪

それにしても琴奨菊には元気をもらいました。
おめでとう、そしてありがとう(^^)/

僕も新しい扉を開かないといけないな(^_-)-☆