接骨院と美容室と寿司屋 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

僕は水曜日の午後はOFFです。

スタッフみんなのおかげで半日休みを作れています。


午前の勤務を終えて、帰る前にちょっと写真を撮ってみました。

良い機会ですので整骨院の紹介でもしましょう。


こんな店構えなんですよ。

昔の「ほねつぎ」というイメージとは随分違いますでしょう?

ちょっと潜入してみましょう(^_-)-☆

何だか宣伝っぽくなってきました(笑)

受付はこんな感じです。

あんまりお待たせしないように心掛けているのですが・・・

もしお待たせしてしまった時には退屈させないように工夫しています。



最近みごとに「アマリリス」が咲きました。

お花好きの患者さんも成長を楽しみにしてくれていました。

あまりに皆さんが褒めてくれるので、そろそろこっそり値札をつけて売ろうかと企んでいます(笑)


うちの女性陣が愛情を注いで育ててくれたのです。

こうやって並ぶとキレイな花が三輪ですね。

ハイ、言わされました(^^ゞ



でも本当に絵になるとはこういう事です(^_-)-☆

それにしてもダイコン役者っぷりが露呈していますね(-_-)zzz


他にもこんな仕掛けが受付周りにあるのです。


こちらのスタッフ紹介ボードは3ヶ月ごとに更新しています。

プライベートも患者さんとのコミュニケーションに役立ちます。


珍しいものではこんなものもありますよ。

患者さんで大相撲関係の方がいらっしゃって、いつも頂くのです。

特に大入り袋なんて手に入りませんよ。

「大入り」なんて縁起が良いですものね(^_-)-☆

お相撲はご高齢の方には欠かせない話題です。

当然ですが、僕は相当の相撲通ですよ(笑)


玄関外ではプランター栽培もしています。

小松菜が良い感じで育っています。

こちらもお花と同様に患者さんが成長を楽しみにしてくれています。

もう籐がたってきたので今日で収穫してしまいました。

次は「じゃがいも」でもやろうかな?


どうでしたか?

最近は「ぎっくり腰」や「寝違え」になったりする方が増えています。

もしもお困りの方はいつでもいらっしゃってください<(_ _)>


あっ、やはり宣伝になってしまった(^^ゞ



さてさて、午後はOFFですので髪を切りに行きましょう。


お世話になるのは東中野の「Potamu」さん。

僕の友人がオーナーの美容室です。



今日はチビと一緒に来ました。

卒業式と入学式が一緒に来る時期ですので気合い充分です(笑)


終わってそのまま寿司屋でデートです。

学生時代にお世話になっていた「助鮨」です。

ここに来ると僕はいつも子供扱いされてしまいます。

マスターがお元気で良かった(^_-)-☆


チビがイクラやカニが好きだと聞いて急遽作ってくれました。

車じゃなければ僕もへべれけになるまで飲めたのですが・・・

握りと刺し身を頂いてお茶で我慢です(@_@;)



すっかりご満悦のチビ。

あろうことか、僕の刺し身まで・・・(*_*)


でも、こんな半日デートが出来るのもあと少しかな?

「お父さん、喋り掛けないで!!!」なんて言われるのかな?


早く親離れして欲しい気持ちと、少し寂しい気持ちがあります。

僕にもそういう時期はあったから分かるんですがね。


でもやっぱりもう少しこのままで居たいですね(^_-)-☆

楽しい半日休みでした!(^^)!