来週から行く研修旅行の下見のつもりで・・・
本当は先週に「やしろ」と来るはずだったのですが、定休日で断念!
本日「たかはし」と来てみましたが、「やしろ」怒っていないかな?(笑)
むかし奥さんに教えてもらった雰囲気の良い居酒屋に、他の女性と行ったことがバレて酷い目にあったことがありましたが、今回のケースは違うでしょう?(^^ゞ
酷い目に合わない事を祈ります。
同時に奥さんがこの記事を見て、怒りが再燃しない事を併せて祈ります(笑)
プリップリの牡蠣を見てうっとりの「たかはし」。
気仙沼に行ったら牡蠣は決まりですね(^_-)-☆
最近では肉より美味しい刺身が食べたいと思うようになりました。
研修旅行ではたらふく食べられるでしょうから楽しみです(^_^)/~
「たかはし」は志が高いので、仕事を安心して任せられます。
僕は「SKILL(技術)」より「WILL(意志)」だと思っています。
SKILLなんて後からいくらでもつきますが、WILLだけは教えてつくものではありませんからね(@_@。
本当にうちに来てくれたご縁に感謝です<m(__)m>
今日、繰り返し伝えたこと。
それは「仕事とは問題を解決していくこと」という定義。
自分にとっての問題点を把握し、それを解決していくことが「仕事」なのだと!
だから今の「たかはし」とっての「問題点」は何なのか?
その共有化に時間を取ってみました(^_-)-☆
今日でスタッフ4人の面談が終了しました。
僕の肝臓もひと息つけることでしょう(^^ゞ
ここから年末にかけて、それぞれがどう変わってくれるか?
経営の仕事って、苦しいけれど面白いと僕は思います。
スタッフを育てることで、僕が学んでいることも多いのです。
まず、僕が今よりグッと成長しなくては・・・
スタッフは経営者の器以上にはならないものですから(^_-)-☆
スタッフに厳しく、自分にはもっと厳しく!
そんなスタンスでいたいものです(^_-)-☆
Android携帯からの投稿