あっという間に9月になってしまいました・・・
残すところ今年も1/3しかありません(^^ゞ
年始に立てた計画や目標の進捗はどうかと振り返って、場合によっては帳尻だけは合わせないといけない時期になりました(^^)/
自分の目標と現在の自分の立っている場所とのギャップ。
これと残された時間を併せてこれからの行動を決めないといけません。
今日からスタッフ面談を始めました。
トップバッターは「てらじま」です。
おお~、いかにも僕にコッテリとやられていますね(笑)
スタッフは忘れていても僕の手帳には年始にスタッフがのたまった(笑)事が全て記載されています(^^)/
「自分のなりたい姿・あるべき姿を必ず持つこと」
これはうちのスタッフ心得の第1項ですが、行き先を決めないから徘徊してしまうんです。
僕の好きな言葉で「散歩のついでに富士山に登った奴はいない」というのがありますが、「何となく」で高い頂きに到達することはありません。
今日はそんな話をしました。
関西弁が出ていなかったようなので、そんなに怖くなかったでしょう(笑)
僕は見た目がアレなので、周りのお客さんから恐い人だと思われないように気をつけないといけません(^^ゞ
いつもお世話になっている浮間の「しまだ」さん。
ここの刺身は大将が納得したモノしか仕入れないので本当に美味しいんです。
今日は北海道の「さんま刺」が秀逸でした\(◎o◎)/!
ほどよくグダグダになった所でお開き。
「てらじま」には年末までにやるべき課題をしっかり与えておきました。
スタッフそれぞれの成長を期待しています(^^)/
しかしながら
年始に目標を立てさせられ・・・
途中で進捗を厳しく追及され・・・
好きでもないマラソンに強制出場させられ・・・
スタッフから「ブラック企業」とののしられない事を祈ります(笑)
Android携帯からの投稿