100人達成。 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

この日は温めていたプロジェクトがありました。

それは「100人プロジェクト」。

一日に100人の患者さんに来院して頂こうというものです。


先週に最終打ち合わせを行い、いざ勝負。

スタッフみんなが本当によく頑張ってくれて・・・

本日103人の患者さんに来院して頂くことが出来ました!(^^)!

さくら整骨院を開業して9年たちますが、2度目の快挙です。

(ビールの残骸はご容赦を!)

この業界の方なら、100人という数字がどういうものか良く分かるかと思いますが、本当に難しい目標なんです。

今日は僕もあしたのジョーのように真っ白な灰になりました・・・



去年も達成していますが、今年の方が断然嬉しい。

去年はスタッフ6人でしたが今年は5人。そして雨。

そんな中での達成なので喜びもひとしおです(^_-)-☆


当然ですが、ご褒美無しって言う訳にはいきません・・・

赤羽で焼き肉と言えば、ここに行かなければ嘘です!(^^)!

何かあった時の「白頭山」、間違いありません!!!


あらためて乾杯です。

本当にみんなありがとう、よく頑張ってくれた。

目標を決めて、そこに向けて頑張る。

そして成功体験を少しずつ積み重ねて行く。

これが仕事において、非常に大切なことだと僕は思います。



頑張った者しか、ご褒美を喜ぶ事は出来ない。

スタッフの中には昨日は眠られなかった奴や、夢に患者さんが出てきたというスタッフもいました(笑)

ええやない、ええやないの(^_^)/~

それくらい仕事に本気だから、100人呼べたんです。

たくさん食べて、たくさんの諭吉くん達が僕の財布から旅立ちました(泣)


100人いったら社員旅行に行くと言う約束なので、今年も旅行を決めないといけませんね。

去年は沖縄に行きましたが、今年はどうしようかしら?


またスタッフとミーティングでプレゼンし合おう。

酒を飲みながら、行きたいところ、やりたいことをワイワイ語ろう。


今日、またひとつスタッフひとりひとりが大きな経験をしたと思います。

飲んでいても、みんなが大きな自信をつけたことが伝わってきました。


現在のスタッフたちは本当に良くやってくれています。

このスタッフたちを、もうひとつ上のステージに引き上げてあげることが僕の仕事です。


去年よりも高いステージから物事を見て判断出来るように!

それが仕事の成長ということだと思います。


これから、さくら整骨院はもっともっと良い整骨院になります。


「世の中の整骨院のお手本になりたい」

そんな経営理念に少しでも近づけるように、また連休明けから頑張っていきたいと思います。






Android携帯からの投稿