時には父親らしい事をしないといけません。
しかし小さな手ですよね(笑)
時々ギュッと力が入るので「痛ててっ!」と言うと喜んで何度もやります(^^ゞ
他人が嫌がることが大好きというのも僕に似ていて一抹の不安があります(笑)
「こいつ何て名前?」
「首長いなぁ、ガハハ」
滑り台を見つけて「ウォー」と吠えて登ろうとします。
僕はこういう時に基本的には放っておきます。
落ちないようにだけ見ています。
全身の力を使って登ってしまいました。
子供の頃に何かにしがみつく運動っていうのはたくさんやらせると良いのです。
僕らの頃は木登りとか、まだ普通にやっていたんですけれどね・・・(^^ゞ
いまは危ない遊具はみんな撤去されているんですよ。
完全にドヤ顔になっています。
普通は滑りながら後頭部でも打つんですが、上手く腹筋を使って滑れていました。
何度も滑って大変満足していました。
しかし今の子供って奇麗な服を着せられますね(笑)
これは完全に奥さんが仕切っているのですが・・・
僕らの頃は基本はお古でしたから。
いつも青っ鼻を垂らして袖で拭いていたので、袖はテカテカしていたっけ(笑)
手を洗ったらズボンで拭く。
靴はしばらく履いていると親指の所から割れてくる。
僕は貧乏だった覚えはないし、みんなそうだったような記憶があるのですが・・・
みんなそうじゃなかったですか?
違いましたっけ(笑)?
Android携帯からの投稿