沖縄旅行 vol.1 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

17~18日とお休みを頂いて、皆さまにはご迷惑をお掛けしました。

16日(日)からスタッフを連れて研修旅行に行って来ました。


行き先は沖縄です。

空港内は芸能人になったつもりで颯爽と歩きます。

芸能人カップルのように・・・見えませんね(笑)

成田ではこんな雨でした。
波乱万丈に富んだ旅行になりそうな予感が・・・(笑)

沖縄もどんよりとした曇り空でした。
初めてのスタッフもいるのでやはり晴れて欲しいものです。

最初に向かったのは古民家を改装して作ったという沖縄そばの店。
「御殿山」と書いて「うどぅんやま」と呼ぶそうです。
初めてではまず分からない所にありますから、行く方は気を着けて下さい。

その後に首里城。
10年以上前に行った時はもっと坂を登ったり歩いたりした気がしたが・・・
お年寄りが多いのでコースを楽にしたのだろうか?

続いて「ひめゆりの塔」へ。
今回の旅行ではまずは沖縄の歴史を知ってもらうのが目的でした。
よく沖縄は好きだけれど歴史的なことは全く興味がないという人がいます。
沖縄の人に対する礼儀としてスタッフにはそこは押さえてもらいたいのでした。

その後、58号線でホテルに向かう道すがら浦添で「ブルーシール」へ。
僕は沖縄は高速を使わずに58号線を下っていくことをお勧めします。
高速は景色が変わらず退屈なんです。
何より途中でこういう店にぶらりと寄ることも沖縄の楽しみ方なんです。
売れない演歌歌手のようになってしまいました。
僕はソフトクリームを食べると必ずしてしまう悪い癖があります。
それはコーンを途中で食べてしまい溶けたクリームが決壊して
手をベタベタにしてしまうことです、って子供かっ!
当然この日もやってしまいました・・・(笑)


ホテルは読谷村の日航アリビラです。

一流ホテルのサービスを自分の仕事に活かして欲しいという意図です。

素晴らしいけれど、何だか曇っていて物足りません。
まあ海に入るのは明日からなので期待しましょう。

夜は地元の「ゆんたく」という居酒屋で食事。
写真は失念しましたが、たくさん飲んで食べました。
隣りで飲んでいた地元の方から泡盛をガンガン頂戴しました。
どなたか分かりませんがどうもありがとうございました。

2日目の朝ですが、見事に晴れました。
晴れ男の面目躍如ですよ。
この景色どうですか?
上の写真と同じアングルですが随分と雰囲気が違うでしょう?
これが沖縄、俺の沖縄(笑)

朝ごはんはホテルのバイキング。
一流ホテルだけに本当に素晴らしい!
特に「紅芋ジャム」というのは非売品ですが絶品でした。

午前中は海を満喫します。

これが沖縄の海、俺の海!

しつこいですね(笑)



沖縄の海に向かって「ウオォー」と吠えましょう。

僕の背中のヒットマッスルに興味のある方は画像をクリック(笑)


スタッフたちも童心に帰って遊びます。

ひとり海女さんみたいなのがいますが、スタッフやしろです(笑)
こうやって午前中は充分に日焼けしました。


そして午後からは「美ら海水族館」へ


~VOL.2に続きます~









Android携帯からの投稿