じゃがいもの芽かき&土寄せ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

3月20日に植え付けした「じゃがいも」がやっと成長してきました。

今年は地温が低かったせいか、なかなか芽が出ませんでした。


でもさすがに暑い日が続いたので・・・

こんなに青々と茂っていますね。
ついでに雑草も凄いですね(笑)

まずは「芽かき」を行います。
種イモを丸ごと植え付けしたのでたくさん芽が出てしまっています。
「じゃがいも」は芽かきをして2本立てにすると良いそうです。
たくさん芽かきをしました。
これも埋め込んで土の栄養となってもらいましょう。

除草を兼ねて土寄せをしっかりと行います。
「じゃがいも」は種イモの上に出来るので土寄せしないと地表に出てしまいます。
そうすると日光にあたりイモが緑化してしまうそうです。

土寄せして畝立てしておきました。

大きな株はもう「じゃがいも」の花が咲いていましたね。


先週の8日に種まきした春ダイコンも双葉が出ていました。

大根は3日くらいで発芽するようですね。

きれいに十文字に発芽しています。

100~120日くらいで収穫できるそうですので楽しみです。


こちらはいよいよ収穫が近くなってきた「にんにく」

花芽が出来てきましたね。
これは一般的に「にんにくの芽」と言われるものです。
もう少し伸びてきたら落として食べてみようと思っています。

これから「田植え」、「ナス」「トマト」「きゅうり」で忙しくなります。
出来ればもうひとつ身体が欲しいものです(笑)






Android携帯からの投稿