毎月第二・第四月曜日に行っているロールプレイング。
本日も遅くまでスタッフみんなで頑張りました。
さまざまな症例を疑似体験しておくことは非常に大切です。
本日のテーマは症例のイエローフラッグ、レッドフラッグ。
つまり、「隠された重篤な病状の見落とし」を無くすこと。
単純性股関節炎と化膿性股関節炎やペルテス。
頸椎性神経症と脳梗塞初期症状
医療の基本は「より重篤なものから否定していく」ことだと思います。
「とりあえず電気をつけましょう」という治療は僕は嫌いです。
これは心に留めておかないといけないのですが・・・
10,000人にひとりの可能性でも、必ずそのひとりは居るんです。
ひょっとしたら僕の目の前に・・・!
僕たちはそういう覚悟で治療に挑まなくてはなりません。
少しづつでも進んでいきましょう。
「積小為大」
こつこつと積み重ねることが、とんでもない所に辿りつく唯一の方法なんです。
頑張っていきましょい。
Android携帯からの投稿