秋ナスが実りました。 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

ナスはもう終わりです。

ですが、ちょっと農家さんの知恵を頂いて秋ナスを楽しみます。

ほら、秋ナスがまた出来て来ました。
「秋ナスは嫁に食わすな」と言うほど美味しいのです。

今日は天婦羅でいただくとしよう!
うん、抜群に美味しい。

さすがに雨が少なくて「さつまいも」も枯れています。
学校のグラウンドでも育つという「さつまいも」を枯らすとは・・・

でも、よ~く見てみると・・・
おお~、顔を出しているのを発見。
しっかりと育っているようですね!
子供とイモ掘りをするのが楽しみです。
9月中旬かな?一緒に掘りたい方は声をかけてね。

九条ネギもしっかりとしてきました。

少し元気が無かったのですが、追肥と土寄せをしたら元気になってくれました。


畑の隣りにスポーツセンターがあります。

運動会が近いチビは鬼コーチの元で特訓です。


いまはタイムが近い人同士で組みになるんですってね。

なるべく差が着かないようにするんですね。

順位を着けなかったり、差が付かないことが良しとされるなんて!

そういう変な平等思想って何か違うような気が・・・


走る機会が平等である必要はありますが、結果が平等である必要はない。

「機会平等」は大切ですが「結果平等」なんておかしいよ。


努力して結果をだせば、相応の対価は与えられる。

人間はそうでないと努力しないでしょう!


うちのチビが頑張って結果が出るかどうか分かりませんが(笑)

もう少し鬼コーチとして頑張ります。


運動会は9月15日だそうです。






Android携帯からの投稿