半農半治療家の生活を続けています。
米・味噌・野菜の自給率は上がったことだろう。
近くの市民農園を借りての素人農法。
ネギは大きくなってきました。
ネギは強いので特に放っておいて問題ないそうです。
確かに大きくなっていますが、追肥くらいしてあげないとな・・・
これはあんなに小さかったオクラです。
随分大きくなって収穫が追い付きません。
オクラは週に2回では追いつきませんね(笑)
きゅうりはそろそろ疲れて来ましたね。
採れ過ぎて困っていたのでそろそろもう良いでしょう。
ナスは秋ナスまで楽しむために少し剪定しようと思います。
枝を鋤いて、根を切って肥料を充分にあげれば秋まで収穫出来るそうです。
「秋ナスは嫁には食べさせるな」
という諺があるように、秋ナスは美味しいのでしょうね!
今日の収穫です。
オクラはチビが植えたものからも収穫出来ました。
チビには自分で収穫して食べて欲しい。
「知識より体得」を大事にしてほしいと思っている。
採れたての野菜の美味しさが分かる人間になって欲しいなぁ。
追記:
僕はなんでも美味しく感じてしまうので駄目です・・・(泣)
Android携帯からの投稿