朝、柔術着をかばんに詰めて出勤しようとすると・・・
「えっ、行くの?」という奥さんの言葉。
全身打撲ですが、打撲や擦り傷は怪我ではありません。
だから練習は当然出来ます(笑)
ただし、ランニングは無理でした。
う~ん、残念。
この日は少なめの参加者。
いそりん・ピノ・タキ兄・さくらいの4名でした。
みんなから「えっ、来たの?」と言われる(笑)
「えっ、何が?」と答えておきました(笑)
【打ち込み】 3分×6本
みんな新しい技を自分でどんどん研究しているようです。
素晴らしいことですね。
【ドリルスパー】 1分×12本
①バックから
②ハーフガードから
【スパーリング】 8分×6本
全員がひととおり当たるようにする。
8分あると全力疾走では難しい。
駆け引きや脱力が必要になってくる。
時間が長くなればなるほど技術差と経験差がでますね。
時々やりましょう。
忙しかったり、体調不良だったりあるかと思いますが、そういう時に
何かを断念していくと、「引き算」の癖がつきます。
なるべく「引き算」をしないようにこれからも心掛けたいものです。