はじめての野菜作り | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今年は市民農園が当たったのですが、何やかんやで出遅れてしまい、

数回の雑草取りくらいしか出来ていませんでした。


GWということでチビとふたりでいよいよ始動です。

40歳にして始めて作る「畝」。

ここのところ運動不足のせいか、大事な腰が危険な状態に!

しかしながら3坪ほどの小さな土地ですので、僕が本気になれば・・・


あっという間にこんなもんです(汗)
かなりハァハァ言っていたのはココだけの話し(笑)

予定していた「じゃがいも」はもう時期遅れだとのことで作戦変更です。

4畝あるので「ナス」「きゅうり」「とうもろこし」「さつまいも」を植えることにしよう。

まずは「ナス」と「きゅうり」の苗を植えました。

仮柱を立ててくくり付け、雨風に負けないようにしておきました。

ひとつひとつ一緒に僕も勉強していこう。


「生きて行くこと」に必要な事は子供に教えておきたい。
「勉強」「お金」はそのうち必要ならば覚えれば良いと思っています。

ここまで子供の割にいろいろ教えてきたと思います。
「お米」「味噌」「野菜」。
これだけ覚えれば生きてはいけるでしょう。

あとは「釣り」でも教えればもう完璧ですね。
夏は釣りに連れて行こう!

さあ、来週の日曜日はいよいよ「田植え」です。
楽しみです。



Android携帯からの投稿