今年初の田んぼ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今年初めて田んぼに行って来ました。

本当は2月~3月に一度行きたかったのですが、なんやかんやで・・・


うちの田んぼは冬の間も水を張っておく「冬水田んぼ」というやり方です。

水を張っておくことで雑草が生えにくくなるのです。

またビオトープというのですが、生き物の逃げ場にもなります。


これは何かわかわかりますか?
タピオカです、いや嘘です。カエルの卵です。
現在の子供は見ても分からないでしょうね?

まだ寒いのにもう動きだしていました。
カエルは水の匂いを嗅ぎつけて2~3kmは移動してくるそうです。
しばらくうちの田んぼに居て良いよ。

同じ志を持った大切な仲間です。
「食」にこだわりを持つという共通点があります。

乱れた家庭に共通するのは、「食」が乱れていることです。
本当の「食物」を家族みんなで感謝しながら食べていれば家庭は乱れません。

我が家では「コメ」と「味噌」は僕が作りました。
僕が幾ら稼いでいるかは知らないでしょうが、チビは僕に「ありがとう」と言います。
オスとして家族を養っているという気になります。

みなさん、一緒に田んぼに行きませんか?
5月下旬に田植えですので予定は空けておいて下さいね(笑)





Android携帯からの投稿