仕事がはやく終わったので早めにジムへ。
今日もしっかり走り込む。
4km走ってから30mダッシュ×5本。
今日は新しいシゴキ、いやトレーニングを思いついた!
犠牲者、もとい参加者は7名
いそりん・ピノ・タキ兄・ブルー木
しおや・さくらい・ケンタ
ジムには関係のないものが・・・
プロレスファンならピンとくるでしょうね(笑)
そうです、カールゴッチ式トレーニングです。
ハートなら腕立て、ダイヤなら背筋、クローバなら腹筋、スペードならスクワットを
めくった数字×3で黙々とこなしていきます。
途中からみんな妙なハイテンションになっていきます。
ウォーミングアップのつもりが今日のハイライトになってしまいました(笑)
【打ち込み】 2分×8本
【ハーフガード】 1分×10本
上は脚抜き、下はスイープを狙う。
固め過ぎることなくお互いが動くことが肝心です。
【ドリルスパー】 1分×10本
サイドポジションから極めに行き、下はハーフかフルガードに戻す。
U術では極めの力を持ってほしいと思っています。
ポジションも大事ですが、やっぱり極めることが大切です。
【テクニック】 ヒップスローからの展開
①腕絡み
②フロントチョーク
③羽根折りスイープ
ヒップスローから首を脇に抱えフロントチョークに移行します。
相手が反応したらそのまま脇を差し、相手の背中で両手をロックします。
そのまま脇を勝ちあげながらスイープします。
マウントに移行するのが良いでしょう。
【スパーリング】 3分×8本
復帰した「しおや」が精力的にスパーをこなしている。
僕も見事にオモプラッタでスイープされてしまった(泣)
来週はスパーリングをもっと多くしよう。
U術では初心者でも親切・丁寧に指導します。
ご入会および見学希望の方はお気軽にお問い合わせください。
Android携帯からの投稿