明けましておめでとうございます | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

明けましておめでとうございます。

昨年は東日本大震災をはじめとして色んな困難がありましたが、

今年はみんなで前向きに、そして笑顔で歩んでいきましょう。


ブログの更新が滞っておりました<m(__)m>

新年早々、お詫びから始まるのも僕らしいな・・・


さて年末年始を掛け足で振りかえりましょう。
大晦日は一年を振り返りながらベランダから夕陽を眺めました。

少し雲が邪魔しましたが、うちのベランダから見ると、ちょうど

富士山のてっぺんに夕陽が沈みます。

いわゆる「ダイヤモンド富士」ってやつですね。

元旦に奥さんの実家である浜松に移動しました。

やはり「おせち」を戴かないと正月の気がしません。

昔は正月はお店なんてどこも閉まっていましたから、いやでも

しばらくずっと「おせち」でしたけれどね。

あの時は嫌で嫌でしょうがなかったのに・・・

年齢を重ねると良いものに変わってきます(笑)



今年初のビールはこれでした。

地ビールらしい苦みが口当たり良くて、4本いってしまいました。

いただき物などで奥さんの実家にあるビールなどのアルコールは、

いつもみんな僕のお腹に入ってしまいます(笑)

昨日ひとり東京に帰ってきて、恒例の仕事をやりました。

今年一年の「夢・目標」をじっくりと考えます。

今年の相棒にどんどん書き込んでいきます。


色々な項目があるのですが、ひとつだけ公にしておくと・・・

それは「喜こんでもらえる人間になる」ということです。


僕は「喜んでもらう」ことが大好きなんです。

家族にもビジネスも趣味も・・・

僕の周りのすべての人が「笑顔」に包まれると素敵だと思います。


これが出来れば他の夢もだいたい叶うことでしょう。


「道険笑歩」

例え険しい道だとしても、どうせなら笑いながら歩いて行こう!

笑う門にはきっと福がくることでしょう。


明日が仕事始めですが、とびっきりの笑顔でお待ちしております。







Android携帯からの投稿