10月27日練習 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

次は11月27日のDUMAU大会に出場します。

11月・12月と連戦して今年の目標クリアです。


昨日は6名参加。

いそりん・ピノ・タキ兄

ブルートゥリー・斎ちゃん・よしたく


【基本ムーブ】

ニーベリからの戻しを取り入れる。

ボンサイ柔術の打ち込みを参考にしました。

基本ムーブはやはり毎回やった方が良いですね。


【打ち込み】

・十字絞めからの腕十字

・スパイダーからの三角絞め

・バックから絞め


【テクニック】

マルセロ・ガウッシアのパス


いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
グラップリングの神様と言われるマルセリーニョのパスです。

足背ではなく足底を使って右脚を抜いていきます。
いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
膝が少し抜ければ、ニースルーパスのように抜いていきます。

大きく腹を出しながら、後方に膝を抜くのがポイントです。
いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
やられてみると分かるのですが、下は結構辛いんです。

バランスも低いままなのでスイープも喰らいにくいと思います。

みんな「これならパスしやすい!」と目から鱗のようでした。


【スパーリング】 4分×12本

とりあえず全員ひとまわり。

試合に負けておいて何なんだけれど、非常に調子が良い。

テイクダウン・ベリンボロ・関節技とバンバン行ける。


この調子でうまく調整して行きたいものだ。

前回のDUMAU大会の前は怪我をしたので今度は気をつけよう。