幸せの境界線 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

定期購読している「致知」の今月号が届きました。

僕を見習って(笑)、数人の友人が定期購読し始めたようです。

良いものはどんどん広がる方が良いですね。
いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~

今月号の特集は「心の置きどころ」というもの。

最近、気にしていることだったのでドキッとしました。

ありがたいことに、これも小さなギフトなのかもしれません。


まあ簡単に言うと・・・

世の中には「現象」しかない。

その「現象」をどうとらえるかは自分の心の置きどころ次第なのだ。

というものです。


格闘技でポイントで負けている試合などで残り1分。

「もう1分しかない・・・」と思う人と、「まだ1分ある・・・」と思う人では、

結果は違ってくることでしょう。


みんなが憧れる有名人がいたとします。

その人みたいになりたくて辛い下積みを送っている人は大勢います。

「あういう風になれれば幸せだろうなぁ」と誰もが思っているはずです。

ただ・・・そんな有名人の自殺がたびたびあります。

本人にとっては死にたいほど苦痛の生活だったのです・・・。


つまり「幸せ」か「不幸」かは自分が決めるんです。

自分の「心の置きどころ」で決まることなんです。


だから、ここからは僕の考えなのですが・・・

「幸せの境界線」を低くしておく事が大事なのではないかと思います。

些細なことで喜ぶ。ちょっとしたことで幸せを感じる。


こういう習慣をつけておけば勝手に幸せな人生になるはずです。

実際、僕はいま幸せですから間違いではないでしょう(笑)


きょう見つけた小さな幸せの瞬間・・・

走行距離が「7777km」

いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~

15秒くらい幸せでしたよ(笑)