今日から「さくら整骨院」は夏休みを頂いております。
18日(木)までお休みになりますのでご注意ください。
休み初日は朝も早くからチビと上野へ。
国立科学博物館というところで「サイエンス・スクエア」という
催しが開かれているようです。
うちの家系は僕だけ突然変異で文系なんです(笑)
あっ、奥さんの家系も理系が多いんだったっけ。
投げたら戻ってくるはずの紙ヒコーキです。
上手く出来たでしょうか?
担当の学生さんが飛ばし方を教えてくれます。
マンツーマンで算数のおもしろさを教えてくれるそうです。
母が数学教師だった僕はこのやり方で数学嫌いになりました(笑)
でもいきなり始まった話が「微分・積分」
そんなん分かる訳ないでしょっ!!
面白そうに聞いてはいましたけれどね。
頼むから僕(と奥さん)に似ないでくれよ(笑)
バッチに七宝焼きで模様を作っていきます。
硝子の細粒子を使って色づけていきます。
最後に800℃の窯で焼き上げると出来上がります。
何度も言うけれど、僕はこういうの苦手だったなぁ(笑)
自由研究にすると喜んでいました。
何やかんやで丸一日遊んでいました。
子供は無料ですからね。
政治家さん、こういう箱モノならどんどんやって下さい。