昨日は予想はしていましたが、凄く混みました。
来院された患者さんの人数は過去最高を更新しました。
いつもご来院ありがとうございます。
クタクタになった後にレセプト作業。
真っ白な灰になるかと思いました。
スタッフのみんなも頑張ってくれました。
どうもありがとう。
さて今日は早起きして7:00に出発。
そうです、千葉県匝瑳市の田んぼに行って来ました。
なかなか雑草くん達やるじゃないか!
手に豆を作りながらもう一度キッチリしめておきました(汗)
しかし雑草との格闘は一種の哲学ですね。
うん、仕事にも通じるところがある。
1.見なかったことにも出来るが、どうせいつかやることになる。
2.すぐに新しい芽が出てきて悩まされる。
3.適当に処理すると解決できない。
4.コツコツとやると必ず解決できる。
5.根をたどっていくと根こそぎ解決できることが多い。
6.終わると達成感・充実感がある。
いま農業を新人研修に取り入れる企業もあるというが、なるほど眼のつけどころが良いと思う。
さくら整骨院でもやろうかしら・・・(笑)
15日(日)はいよいよ田植えです。
チビも連れて行き「コメはどうやって出来るか?」を教えよう。
オタマジャクシ・カエル・どじょう・ザリガニもたくさんいます。
こどもを遊ばせるのは本来こういう場所であるべきです。
ちなみに・・・(笑)
一緒に行きたい方、いらっしゃいますか?
お子様連れ、恋人と一緒でも構いませんよ。
食育やデートにお薦めだと思いますが如何でしょうか?
こんなチャンス一生ありませんよ(笑)