前日に送別会で深夜未明まで痛飲したにも関わらず、昨日は頑張って早起きをしました。
千葉の田んぼを見に行くのです。
千葉は米どころが液状化で壊滅状態と報道されていたので、僕らの田んぼも駄目だろうと諦めていました。
これならコメ作り出来そうです。
ここでは何でも手作りです。
自然の中では知識より知恵が必要なので全てが学びです。
放射能対策として竹炭を一緒に播きました。
何でも竹炭には放射能を軽減させる力があるそうです。
その上に藁を敷きつめ最後にパオパオ(防虫ネット)で覆います。
50~60日で立派な苗に育つはずです(多分)。
そうすると田植えはどうしても5月末頃になってしまいそうですが、
キャプテンの話しではおそらく大丈夫ということでした。
なんくるなるさ~。
あとは放射能は収穫してみないとわからない。
ガイガーカウンターを持っている人がいるので、測定してみて
食べられなかったらその時は仕方がない。
なんくるなるさ~。
しっかり育てよ、籾殻ちゃん。
丈夫な苗になってくれよ。
帰りに近くで「アシタバ」をたくさん採ってきました。
家で塩ゆでして酒のつまみに頂きました。
うん、この苦みが「春の味」だよ、最高!!
結局、2日連続で飲んだくれたのでした(笑)