100冊マラソン達成です。 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

昨年のことですが、読書100冊マラソンというのをやってみました。

100冊読めば何か掴めるような気がしたのだ。

「量」をこなさないと「質」は高まらないのも経験から知っている。


結果として何とか104冊読みました。

わ~い、見事に達成です。

でも出来れば煩悩の数だけ読みたかったな・・・


12月度の結果です。

①人を動かす(D・カーネギー)

②ギャル農業(藤田志穂)

③9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方(福島文二郎)

④「靖国」について語ろう(小野田寛郎・中篠高徳)

⑤小野田寛郎「終わらない戦い」(戸井十月)

⑥半農半Xという生き方(塩見直紀)

⑦年収6割でも週休4日という生き方(ビル・トッテン)

⑧日本人こころの教育(境野勝悟)

⑨ほどほどに食っていける田舎暮らし術(今関知良)


ジャンルが偏ってしまいました(笑)

どこに向かうんでしょうかね?


今年は「質」に転換します。

じっくりと今年読んだ良書を「精読」します。


くれぐれも本棚に「積んどく」にならないように頑張ります(笑)