2月11日練習 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

祝日でも良く集まりますね。

そしてみんな柔術好きだよね(って俺もか?)


いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
8名参加。熱気がありました。

ん、良く見ればひとりバテていますね(笑)


まずはプロレス式ウォーミングアップ。

最近のマイブームです。怪我防止に持ってこいです。

スクワット・腕立て・腹筋を各3分ずつ。

ちなみに僕はこんな感じです。

スクワット100~110回

腕立て30・20・10回

腹筋各種100回

その後にタオル引きを限界まで・・・


かなりみんなバテバテになったようですが、いよいよここからが本当の柔術の練習です。

1.ゴリラムーブ

2.脚交差での戻し

3.脇差して反対側へジャンプ


時間もたっぷりあったのでテクニックも豊富にやりました。

「ハーフガードからの脚抜き」

1.腰切りパス

2・膝を突き刺しパス


関節技は「三角締め」、いそりんの最も得意な技です。

基本形を丁寧に指導した後に応用編。

マウントからの取り方を指導。


いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
首を引きつけながら相手の右手をしっかり押さえ、一気に左足で乗り越えます。

この時、左ふくらはぎが枕になるほどしっかり巻きます。


いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
右の膝をタイトに締めていきます。

この時に相手の右手が脚の中に残っていても構いません。

腕を引けば腕十字が極まります。


いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
そのまま左に回転して下になります。

下になった方がタイトに極まります。

この時にさっき残っていた相手の右手は入っていても極まるし、相手が勝手に抜くことも多いです。

しっかり相手の頭を引きつけます。

「どうや苦しいか?」と聞きながら極めると最高です(笑)


その後はエンドレススパーリング。

さすがにバテましたね。


次回は何をやりましょうか?

希望があれば受け付けます。


追記:

今週JJFJの登録をします。