今日は遅ればせながら初詣に行ってきました。
ここ最近は西新井大師に行かせて頂いています。
「もう17日なのでどうだろう?」と思ったけれど、いやいやなめたらあかん混んでいました。
出店もたくさん出ていて娘も大喜びです。
でも普通、子供って「チョコバナナ」とか「綿菓子」とか甘いものを欲しがりますよね・・・
好みが老けてますよね!
左手には「さつまいもスティック」
本人いわく「しょっぱいもの」→「甘いもの」と順番に食べるのが大変良いそうです・・・
お参りしておみくじへ。
「小吉」でした!
それでも物凄く良いことがたくさん記されていました。
ありがたいありがたい!
今年も良い一年になりそうです。
さて家に帰ってからは今年の目標のひとつ。
娘と一緒に「論語」を素読していきます。
嫌がられるパパの典型ですね(笑)
今日のお題。
「故きを温ねて新しきを知れば以って師となるべし」
いわゆる温故知新ですね。
少しずつ少しずつやっていこうと思っています。