ボラれてたまるか! | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

昔、タイでしばらく生活していたことがあります。

そう、ムエタイのジムで寝泊まりしていました。


タイでは日本人が買い物に行くと必ず吹っかけられます。

いそ:「ニーラーカー・タオライカップ(これいくらやねん?)」

タイ:「シーシップ・バーツ(40バーツだ)」

いそ:「ペーンパイ(高すぎる)」

と、次の店に向かおうとすると・・・

タイ:「オイオイオイ」

必ず呼び止められて

タイ:「イーシップ(20バーツでどうだ?)」

半額になってしまいます(笑)

いかに日本人がカモと思われているかということです。


こんな昔話をしたのは訳があります。

今日、デジャビューのような経験をしました。


年末の大掃除が少しでも楽になるように、このところバックヤードを片づけ始めているのですが、面倒くさいので今日チラシが入った「不良品回収」の業者に見積もりをお願いしました。

すぐに来て「素早い対応だなぁ」と感心していたのですが・・・

業者:「テレビとパイプ椅子と○×で合計43,000円ですね」

いそ:「ちょっと高いね」

業者:「いくらくらいを想像されていましたか?」

いそ:「20,000円が限界だから、他をあたってみますよ」

業者:「ちょっと待って下さいね」(しばし考えたフリ)


業者:「20,000円でやらせてもらいます」

いそ:「えっ・・・」

半額以下になっちゃいました(笑)

どんだけ吹っかけられてたんだって話ですよ(笑)


もちろん、一瞬で半額になるような怪しい業者はお帰りいただきました。

一瞬、本当に「ここはタイか?」と思いましたよ。

タイ語がどんどん頭によみがえりました(笑)


ちなみに・・・

ミーフェンルーヤン(恋人はいますか?)

は覚えておくと良いですよ(爆)