少し前に報道されていたが、08年度の平均寿命が3年連続で過去最高を更新したそうだ。
男性は79.29歳
女性は86.05歳
女性においては世界1位である。
現在の日本では新生児死亡はほぼ無いだろうし、終末期医療も他の国より進んでいるから、どうしても平均は高くなるのだろう。
でもこれってどうなのだろう?
もうひとつの指標ってご存知ですか?
それは「健康寿命」ってやつです。
これでいうと
男性71歳
女性76歳
ということになってしまいます。
「平均寿命-健康寿命=認知症や寝たきりの年数」
こう思うと、男性で8年、女性は10年もの期間になります。
これからは平均寿命は更に上がり、健康寿命は緩やかに下がっていくことが予想されます。
長生きするのも大変な時代になってきます。
やっぱり一番良いのは
平均寿命と健康寿命がほぼ一致することです。
前日までピンピンしていて夜眠ったらそのままコロリ。
いわゆるピンピンコロリ(略してPPK)が理想ですね。
僕は果たしてPPKできるだろうか?
明日健康診断に行ってきて、今の健康状態を確認してきます。