終戦記念日 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ」(山本五十六)

僕の座右の銘のひとつである。


今日は64回目の終戦記念日。

ある調査では終戦記念日を答えられない若者が33%もいたそうだ!


戦争を語ることが、ともすると悪のように思われる時代・・・

近現代史は学校で教えない時代・・・

自国の歴史を教えない教育って何なんだろう?

天皇ってなんだ?

靖国ってなんだ?

何で韓国や北朝鮮には反日感情が強いんだ?

どれも話すときには勇気がいる時代になってしまいました。


「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」と言います。

歴史を知らずして賢者にはなれません。


たくさんの書物から自分なりの歴史観を持たなければ・・・

そんなことを考えながら、英霊に手を合わせています。