7回めのAIH(人工授精)も失敗に終わり、
もうさすがに腹を決めねば!と思い

思い立ったらすぐ行動!と
受診に行きました。


医師👨‍⚕️にも
「生理3日以内に来てくれればもうすぐ始められますから」って言われてた。



で、イザ行ったら
👨‍⚕️「はい、で、同意書持って来ましたか?











どういしょ………













だだだだ出したと思ってた( ꒪⌓꒪)


🐫「出したものだと思ってました…」






実は体外受精の説明を受けたのは5月のこと。

さっさとステップアップ、と思ってたんだけど
意外にも漢方がよく効いてきたから
これはもしやと思って
AIH(人工授精)にしがみついてた(笑)



その5月にもう同意書もすぐ書いて出した…
と、思っていた。
この瞬間まで。




👨‍⚕️「えっと…まだ…出ていないですね…。」
🐫「すみません。」
👨‍⚕️「取りに帰る事はできますか。1時間以内で。」
🐫「はっ…はい…!」


生理2日目の具合マックス悪い中
家まで30分…
走れば間に合う?
この炎天下で?!


とか色々巡った、が。



あ、旦那持ってこれないかな。
ひらめきー!!

旦那は自営業。
この時間はまだ手が空いてるはず!
そして旦那はバイクだから
私が炎天下往復走るより早い!




🐫「もしもし?家に同意書忘れてきたみたいなんだけど、家探せる?」

🐕「えっ!どこにあるの?」

🐫「たぶんココ!」

🐕「ない」

🐫「じゃあソコ!」

🐕「ない!説明用紙ならある。」

🐫「えー…そこにしかないはずなのに…」

🐕「ない。提出したんじゃないの?」

🐫「私もそう思うんだけど…ないらしいんだよね…自信がないから強くも言えないし…」



自分で取りに行けない弊害はこれである。
自分で探せない。もどかしさ。



ここでもう一度受付へ。



🐫「ちなみに…再発行とかはできますか?」

🙎‍♀️「えっ…ちょっとお待ちください…確認します」






やっぱり
提出したんじゃないかなぁ。

診察室で
医師と同意書見た記憶あるんだよなぁ。

でもトリ頭だしなぁ。 
5月の記憶だしなぁ。







とか思っていたら





🐕「あった!」








えっ🤯








危ねぇー😓

出したとか言わなくて良かったー。






🐕「印鑑どこ?」

🐫「…ココ」





印鑑もわからんのかい!



言ったことあるし

だいたいわかるやろ!






 
と思ったけど、

わかんないんだよねぇ。








入院した女性患者さんがよく言うもんね。
「旦那に着替えとかあれこれ持ってきてって頼んでも、ありかも分からないから使えない!」って。


逆に旦那さんが入院するパターンでは
何の問題も生じないのが不思議。



やっぱりまだまだ
家のことイコール奥さん、なんだな。




そしてそれさえ危うい
危うい夫婦のうち…🐕🐫
















まぁ、そういうわけで
旦那🐕がサインして同意書を持ってきてくれ
事なきを得ました。。








👨‍⚕️「なんだか…大変でしたね(笑)」



そんな風に笑う医師の向こうに見えるカルテには

同意書紛失により再発行依頼、その直後見つかったと報告あり



みたいな記録が残されておりました( ꒪⌓꒪)











カルテに書かれるって…









いやもうあって良かったし、


なにより、


出したと勘違いしてたのを
言わなくて良かった。
ほんとそれ。






もー自分のトリ頭さにびびる…!









で、体外はどうなったかという話は
長くなったので次で書きます!(笑)







ちなみに
同意書を診察室で見た記憶は、
おそらく
同意書を渡された時の記憶かと(笑)