昨日、

金曜日帰宅後の時点にて、

 

緊急で動画を回そうと

試みはしたが疲労で叶わず、

 

ボロボロの、

思い出ボロボロの身体で、

 

枠順確定した

「フェブラリーS」

初見での見解を述べてみたい。

 

🎯

 

豚の皮の冷凍物を

解凍してレンチンして、

更に煮て味付けして

食ってはいるものの、

やはりそんなには旨くない💛

 

 

💥ドン😲❕❕

 
地方馬3頭は、
全部消し、、、
 
田舎者のヒャクショーに
用はない、、、
 
出費じゃない
出否未定だった
オメガギネス号の出走、、、
 
ましてや
 

喫茶ルノアールじゃない、

 

ルメール乗り替わりで

勝負気配は明白で

俄然注目度大のオメガギネス号、

 

ではあるんだけどね❓

 

どうかな❓❓というトコロ。

 

絶対に「ない」のが4枠。

馬名アタマで「ガセ」だから。

 

武豊隣枠ならば

3枠か5枠なんだけど、

 

3枠オメガに飛びつく前に、

 

5枠両頭も

穴馬としては魅力的ではある。

 

ただし😲😲😲❕❕

 

初見の瞬間に【軸枠】は

決まってしまって、

その答えは7枠なのだが、、、

 

レッドルゼル号🏇か、

はたまた

ウイルソンテソーロ号🏇か、

 

悩ましいところではある。

 

あるのだが、

 

意外とレッドの方かもと

思いつつウイルソンの

安定感も捨てがたい。

 

1枠2枠6枠は

地方馬同居枠であり、

 

2枠のドゥラエレーデ号🏇

6枠のキングズソード号🏇

 

コレは気になる、、、

 

まとめれば、

いま挙げた7頭の競馬だろう。

 

番号で云えば、

4,5,9,10,

11,13,14の7頭であり、

 

ボックスは

点数が増えすぎるので、

 

2頭軸はハズレるからヤメて、

1頭軸ながしの15点。

 

ココから渾身の◎軸馬指定

の作業に入るのが本筋だろう。

グラサングラサンラブラブラブラブ