茶番とか

青臭い事は、

云わない。

 

筋書きは、

できてるのだろう。

 

大丈夫。

 

政権はもつ。

 

実は、

立憲民主党も、

非協力的ではない。

 

アベ政権は、

レイムダック

ではない。

 

コロナ禍のなかで、

国民全員

 

一律10万円の

給付金支給は、

大英断であった。

 

未曾有の国難の

中にあって、

 

アベ総理の、

リーダーシップ、

 

これを

最低ラインの

知能指数がある

国民ならば、

 

感謝の心をもって、

理解してる事と、

思う。

 

我々日本人の

生活レベルは、

 

それは、

格差の拡大も

あって、

 

下層部分の

可処分所得が

著しく減じた面は

否めないけれども、

 

それでも、

 

そのへんの

路上に死体が

ゴロゴロの世界では、

断じてないし、

 

完全に

わかりやすい例を、

挙げるならば、

 

無観客・ネット投票

とは云うものの、

ほぼ完全な形で、

 

JRA競馬の

オペレーションが、

稼動していること。

 

他のスポーツ関係が

壊滅的な打撃を

被るなかで、

 

この事ひとつでも、

これは驚異的なこと。

 

本日は、

カリスマ予想屋として

ではなく、

 

ジャーナリストとして、

政権中枢に、

提言したい。

 

浮揚策はある。
 
そのための、
第二次補正である。
 
そう。。。
 
間断なく、
ヘリコプター
現金給付の
施策を打つこと。
 
アベ四選とは、
云わないし、
2021年引退でも、
構わない。
 
実を云えば、
未曾有の国難の、
本番は寧ろこれから。
 
第2波第3波を
迎え撃つ為にも、
ココは給付第2弾の
検討が急務であるし、
 
もちろん、
官邸もその意義と
重要性は充分、
理解をばしている、
だろう。
 
オレは、
断固として、
アベ総理と
富川悠太を支持する。
 
ところで、
知人には
アベノマスクが
届いたらしいが、
 
オレんとこには、
まだ来ないが、
気楽に待とう。
 
一般にも、
だいぶ安いマスクが
出回り始めた。
 
だいぶ、
マスクがうざくなる
陽気とはなったが、
乗り切る他は、
あるまいグラサン