内膜測定 | イソッチのブログ

イソッチのブログ

39歳の主婦です。
独身の時から、高プロラクチン血症と多囊胞性卵巣症候群の治療をしています。
2013年2月から本格的に不妊治療をはじめ、2014年第一子を出産しました。
あれから7年…2021年9月から2人目治療を開始し、2023年第二子を出産しました。

内膜測定の結果、7.8ミリで薄いという事で延期になりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


今回のリセット、出血量とかとてもいい感じだったから、てっきり内膜バッチリかと思ってたのに…残念真顔


あと2ミリあるといいと言われました!

9ミリ以上あるといいという事ですねニコ


12日(土)に再度内膜測定になりました知らんぷり


内膜厚くするための薬が増えてしまいました…不安不安不安


💊プロギノーバが、最大1日5錠だったのが、1錠増えて6錠に…朝昼晩1回2錠ずつ服用

💊エストラーナテープを今夜から下腹部やお尻に6枚貼らないといけなくなりました…滝汗

2日ごとに取り替えますぼけー

初めてやります…副作用こわいなぁ…チーンチーンチーン

💊シルディナフィル膣座薬も今夜寝る前からやることに…ショボーンショボーンショボーン

こちらも初めて…こちらも副作用こわい…タラー


今日は、どうやら患者さんと先生のトラブル?があったみたいで、診察が一旦中断しておりましたショック

私、内診台で待機してたんですけど、20分後くらいに看護師さんから服を着てまた外でお待ちくださいと言われ、お詫びにハイチューとキャラメルもらいましたねー

その患者さん、泣きながら診察室を後にして、そのまま受付に直行し、データーを全て欲しいと言って、立川ARTにはもう受診しないという旨の事を言っていましたアセアセ

色んなところから患者さんが来ていて、様々事情もおありでしょうし…色々ありますよね…お願い


滞在時間 3時間15分

お会計 18898円也