夏休み、電車旅【3日目】 | 日々つれづれ

日々つれづれ

はづきのアタマの中。


こんばんは、乗り鉄電車です。





またしても行ってきました、電車旅。

この夏休み、どんだけ鉄道会社に投資してるのだろうか、私・・・


でも、楽しいからよい\(^o^)/


というわけで、今日もいってみよう!


【3日目】
空港と海の旅


自宅最寄り駅

名鉄・新安城駅

名鉄・神宮前駅

常滑線に乗り換えて、
名鉄・中部国際空港(セントレア)駅


まさかのミュースカイ!!!




特急に乗るつもりはなかったのに、
急行が激混みで、やむを得ず・・・

いやあ、さすがミュースカイ、快適でした(笑)
神宮前から空港までノンストップ。
座席もフカフカ、室内もきれい。
りんくう常滑駅から海の上の橋を渡って空港に向かう、
あれは本当にワクワク感最高潮アップ

こりゃ、このまま空の旅に突入できたらどんなに気分がよいか・・・


・・・てか、飛行機に乗らないのに、
わざわざミュースカイ使うなんて、
贅沢すぎるわΣ(゚ロ゚;)

常滑線~空港線に乗ったのは、
夫と北海道に行く時にセントレア使った7年前以来!
しかもあの時はミュースカイ使ってないし!

息子よ・・・贅沢を覚えてしまったね・・・




さて、せっかくなので、空港散策。


スープストックトーキョーで昼ごはん。
(スープストックのセントレア店、今月末で閉店らしいですよ!)



スカイデッキに行くと・・・

うおー!
飛行機が飛び立つ瞬間が見えた!飛行機



でも、あまりの暑さに息子が嫌がり、
さっさと屋内へ。

結局、空港の滞在時間は1時間足らずで、
再度電車旅スタート( ノД`)


名鉄・中部国際空港駅

名鉄・太田川駅



今度は河和線に乗り換えです。


名鉄・太田川駅

名鉄・富貴駅経由、内海駅





内海駅行きの電車がとても混んでいて、
はて、海の季節はそろそろ終わりなのになんでこんなに混んでるんだ?
しかも子供連れはほとんどいないし・・・

と、思っていたら、

SKE48のライブがあったそうで。

なるほど、どうりで男性ばっかり。

男子トイレが行列してるのを、初めて見たかもしれない・・・



内海駅はトイレ休憩だけして、
乗ってきた電車に再度乗ってトンボ帰り。


内海駅~富貴駅の間は、
こんな感じでずっとのどか。

(先頭車両の先頭座席をゲット♡)



名鉄・内海駅

名鉄・金山駅

JRに乗り換えて、
JR・金山駅

JR・岡崎駅

自宅最寄り駅


トータル、7時間の旅でした電車

今日のルートは、
名鉄路線図(路線図ドットコム)
をご覧ください。




帰宅したら17時回ってたので、
急いで夕ご飯(困った時はカレーです)作って、
食べながらようやくひと息。


いつもより早く帰ってきた夫に、
息子は今日の出来事を話しまくってました(笑)




さて、あさってから幼稚園の夏季保育が始まるので、
まるっと夏休みなのは明日で終わり。

この夏休みは、
まあ、程よく遊べたかなー。

旅行は行けなかったし、
実家にも帰らなかったけど、
近所のお友達と遊んだり、電車旅したり、
時間がある時しか出来ないことをできたから、
まあ、よかったかな。


なんとか夏休み乗り切ったー!